こんばんは!
本日水曜日も祭食健美ラジオ生放送、たくさんの方にお聞き&ご覧いただきまして
ありがとうございました☆
本日よりミキサーも兼業することになったmatsumoto氏は
始終いつになく緊張の面持ちでしたね。
そんな緊張感の表れか??
マイクのカーフを下げないまま、CMに入ってしまうというナイス?な演出を
して下さいましたね 笑

今日もmerci! tsubasa-papaそんなこんな、な状況の中での本日の放送。
ワタクシはとても感激しているのです・・・涙
“水曜日の音楽室”が面白い!楽しみなのです!と
リスナーのみなさまにおっしゃっていただいて。。。。。
愛北スタッフのmakiさんにも“私、このコーナー好き

”なんて言われてしまい
こぼれ落ちそうな感激の涙をぐっとこらえ・・・。。。うううううううううぅ。。。。泣
今日は楽譜についての豆知識、ということでト音記号・ヘ音記号について
お話しました。
こうやって何気なく通り過ごしていた音楽のことが分かると
興味のベクトルがぐっと上向きになりますよね

そんなお役に立てるべく、今後も構成、選曲に努めたいと思っています!
さ、次回はどんなテーマにしようかな~♪
話は変わり。
こちらは愛知北エフエムの正面の画像

この画面左に寄っていきましょう!

ん?ブレーカーの上にあるのは何かの巣?
もっともっと寄って見ましょー!

なんとー!
ツバメのヒナが3羽!
放送中もお母さんツバメが餌を運ぶ姿が何度も見られ
放送後気になり、愛北エフエム局長が温かく見守る中
巣の中を覗いてみました!かわいいですねっ。
こちらの写真は局長が撮って下さいました。(局長ありがとうございました!)
ツバメの巣を作ったそのお家には幸運が訪れる

って昔から言いますよね。
愛北エフエムをお聞きくださるみなさんにも、きっとたくさんの幸せが届きますように
スポンサーサイト